2019年3月4日~5日に伊豆へ河津桜を見に行ってきました。
初日の4日はあいにくの雨だったのですが、それよりも何よりも東名高速道路の蛯名サービスエリア手前までの下り線が渋滞となってしまっていました。予定から大幅に遅れてしまったので、お昼は蛯名サービスエリアで食べました。
道路脇で休憩
昼食後に向かったのは、函南町にあるマリー伊豆店です。当初の予定ではマリー伊豆店で昼食をとるはずでしたが、急遽、お茶することに変更しました。
ところが到着直前になってお昼以降にレオくんのトイレ休憩を取っていないことに気づき、急遽レオくんのトイレ休憩を取りました。
といっても特別な場所ではなくて、視界の開けた道路脇です。
数本の河津桜がきれいでした。
マリー伊豆店
マリー伊豆店は閑散としていました。
雨の月曜日の午後3時過ぎなので、まぁ当然でしょうね。
お茶とパン2つが選べるティーセットを注文しました。ボクたちには少々ボリューム感がありましたが、お得感は満たしてくれますね。笑
クネクネの伊豆スカイライン
その後は時間が時間なのでナビをセットしてホテルに向かいました。
指示された道路は伊豆スカイラインです。実のところ、このルートは結構なクネクネ道で、車に弱いボクたちには不向きな道路でした。
ここは多賀という展望駐車場で、曇り空の中にうっすらと初島や大島が見えました。残念ながらボクのカメラでは写りませんでした。
ホテルには5時過ぎぐらいに着くことができました。
スポンサードリンク