2019年5月9日 山中湖旅行の1日目
今年最初の山中湖旅行に行ってきました。日程はゴールデンウィークが明けた平日の5月9日~10日の1泊2日でした。
なぜか三好パーキング
我が家から山中湖に向かうには首都高を抜けて中央道に入るのが最短ルートです。ですが首都高は渋滞するのが普通なので、いつもなら渋滞を避けるために早朝に出発しているところですが、今回はルートを変更しました。関越道の川島ICから圏央道を通って中央道にのることにしたのです。
が、川島ICから入ったまでは良かったのですが、間違って東京方面に向かう上り線に入ってしまいました。(泣)
幸いにも次の三好PAにはスマートICがあったので、ここで方向転換をしました。
というわけで、最初のトイレ休憩となりました。
サービスエリアのドックラン
その後は順調に進むことができ、次の休憩地となる高坂SAに到着しました。
以前はSAのドックランが新鮮でしたが、レオくんはドックランで走り回ることがないので、今では入らなくともいいかな、という感じになってしまいました。
だからといって他のワンちゃんもレオくんと同じだとは思いませんが、SAにあるドックランはいつも閑散としているように思います。どうしてなのでしょうねぇ?
安心ランチのハッピーデイズカフェ
ちょうどランチの頃合いになるように出発していたのですが、予定通りに河口湖に到着しました。
それで、ランチの第一希望はカフェトロイズムマルシェ(?)さんでしたが、ここがなかなかオープン日と合いません。ハイシーズンではないので仕方がないのですが、今回もランチの提供日ではありませんでした。
※現在、お店のHPを確認するとランチの提供は終了したとのことです。
というわけで、困ったときに寄らせていただくのがハッピーデイズカフェさんです。
このお店は普通においしいと思います。
お天気が晴れていればことのテラス席ではあるのですが・・・
花の都公園と雲に隠れた富士山
花の都公園に行ってみました。
ここには、これまでにも何度か来ています。
お気に入りのスポットというほどではありませんが、ワンコ連れOKなところが気安いのです。
あいにくの曇り空で、富士山も隠れてしまっていました。
カフェでスイーツ
我が家では、山中湖といえばペーパームーンというぐらいの定番です。
というわけで、今回もペーパームーンのスイーツをいただきました。
テラス席があるので、レオくんも一緒です。
水辺を散歩
最後に山中湖の水辺を散歩しました。
ゴールデンウィークが終わった後の平日なので、シーズンオフのように静かな水辺を楽しむことができました。
少しは富士山が顔をのぞかせてくれました。
この後はホテルにチェックインしました。
1日目はこれで終わりです。
スポンサードリンク