8月26日に家族全員でかみさんの実家(宮城)に行ってきました。
ホントは新幹線を利用した方が早くてラクチンなのですが、交通費が安くすむ車をいつも利用しています。ですけど、片道300km以上もある車の移動は、人はもちろんのこと、ワンコにも少々辛いものがあります。
なので、高速道路のSA(サービスエリア)にあるドックランは、心身がリフレッシュできる憩いの場です。
8月26日に家族全員でかみさんの実家(宮城)に行ってきました。
ホントは新幹線を利用した方が早くてラクチンなのですが、交通費が安くすむ車をいつも利用しています。ですけど、片道300km以上もある車の移動は、人はもちろんのこと、ワンコにも少々辛いものがあります。
なので、高速道路のSA(サービスエリア)にあるドックランは、心身がリフレッシュできる憩いの場です。
保険金の請求手続きのため保険会社に連絡したのが金曜日でした。なので、申請用の書類が届くのは週明けかと思っていたところ、土曜日には書類がとどきました。
スピード感のある対応をしてもらえたことで、ボクの中ではPS保険(ペットメディカルサポート)の評価はポイントアップです。
何やら大袈裟な梱包で届いたのは、サプリメントのリプロフレックス1個です。この小さな1個のために、こんな大き過ぎるダンボール箱とその隙間を埋める緩衝材が山のように入っていました。近頃の耳に心地よい“エコ”とは逆行している、まことに無駄な梱包です。(-_-)
というようなことはさておいて、今回はボクがレオくんにサプリメントを与え続けている理由についての話しです。
レオくんは外耳炎で2日ほど動物病院に通院しましたが、無事に治療が終わりました。
ということで、保険会社に保険金の請求をすることにしました。
以前はアイペット保険を利用していましたが、6月からはPS保険に切り替えています。PS保険に切替えてから初めての保険金請求の手続きなのです。
夜に1階で寝ているのは、家族の中ではボクとレオくんだけです。
それが先日、次男がレオくんと一緒に寝るということになりました。
次男の部屋は2階にあるのですが、レオくんはウチの階段を上り下りができません。
なので、粗相をしないかが心配です。
一応はペットシーツをセットはしたようですが・・・
レオくんのシャンプーをしました。
シャンプーをしたのは昨日の8月19日なので、前回から数えて12日目のシャンプーとなりました。
で、今日はシャンプー後のブローをしているレオくんの様子です。