気のせいなのか、近所でみかけるトイプードルが徐々に大型化しているような気がしています。
レオくんもデカプーなのであれなんですけれど、もはやトイプードルとは呼べないトイプードルが増えているように思えてなりません。
気のせいなのか、近所でみかけるトイプードルが徐々に大型化しているような気がしています。
レオくんもデカプーなのであれなんですけれど、もはやトイプードルとは呼べないトイプードルが増えているように思えてなりません。
先日、レオくんの耳が炎症を起こして動物病院に行きました。診断はマセラチアということで点耳薬を処方してもらい、毎日つけていたら3日ほどで炎症がなくなりました。
もう動物病院に行く必要がなさそうなので、ペット保険会社に保険金を請求することにしました。
新都心東広場です。
さいたま新都心駅の東口側にはショッピングモール・コクーン(COCOON)があって、その駐車場の隣りに新都心東広場があります。
ボクとレオくんはこの公園で時間つぶしをしているのです。
どうしたことか、レオくんが頻繁に耳を掻いています。
気になって耳を確かめてみると、右の耳が赤くなっていました。
イヤークリーナーを使ってきれいにして、しばらくようすを見ることにしました。
それが一昨日のことでした。
レオくんのシャンプーをしました。
前回のシャンプーは5月14日だったので、ちょうど10日目でシャンプーをしたことになります。
ということは、シャンプーをするサイクルがだんだん短くなってきているのかもしれません。