レオくんをつれて東京インテリア杉戸店に行きました。いま使っているソファーは座面がひび割れしてしまっていたので、買換えしたかったのです。
月別アーカイブ: 2014年11月
ボクにはバリカンが必要です
レオくんのトリミングは、いつもボクがカットしています。そのやり方は、はじめにバリカンを使いバッサリとカットして、その後はハサミで整えるというのが大まかな流れです。
ですが今回は、無謀にもバリカンを使わずにハサミだけのカットにチャレンジしてみました。
ワンコは掃除機の何に吠えているのか
レオくんは掃除機が嫌いらしく目の敵にしています。掃除機がレオくんが寝ているベットに近づいてくると唸りだし、さらに接近しようものなら吠えてしまいます。
なので、掃除機が接近してきたときにはレオくんをベットごと避難させるようにしています。
続きを読む
ワンコのニオイがする車の消臭対策
「車の中、レオのニオイがしていたよ」
長男が車を運転した後に言いました。
確かに車にはレオくんをよく乗せます。レオくんのニオイがついてしまうかもしれないなとは前々から思っていました。でも、ウチは大丈夫だろうと思って何もしてきませんでした。
それが長男から言われてしまったことで、他人事ではなくなりました。
高倉健さんの追悼映画『南極物語』は犬が可哀想過ぎて二度と見る気にはなれない
昨日(2014/11/21)、フジテレビが高倉健さんの追悼特別番組で、映画の『南極物語』を放送しました。見たことのある映画でしたが、高倉健さんの追悼映画だし、ワンコの話しでもあるので、改めて見てみることにしました。
すると、以前に見たときには感動の物語だったのですが、今回見終わった後には違った印象の映画になってしまっていました。
ますます愛着が湧いてしまったLEDライト
散歩コースの折り返し地点に保育園があります。この日はクリスマスツリーのイルミネーションに明かりが点っていました。薄暗くなりつつあった住宅街なので、思いのほか華やかな光を放っていました。
ここからの帰り道は、みるみる暗くなってくる時間です。いつもならレオくんのLEDライトを点けて帰るのですが、この日はちょっとしたアクシデントがあって使えなかったのです。
テレビのデブ猫と犬のメタボアンケートを見て、レオくんの体重増減は気にしないことにした
TBSテレビ「生き物にサンキュー!!」をなんとなく見ていたら、太り過ぎの猫が出てきました(2014年11月19日放送・デブ猫の真実)。でてきた太り過ぎの猫たちは猫特有の軽やかな動きが失われてしまっていて、その姿は見るも悲しく哀れに感じてしまいました。
偶然にも同じ日に、PS保険から愛犬の2割が肥満傾向であるというアンケート調査結果が発表されていました。