大晦日の今日はレオくんと二人で散歩に行きました。かみさんはというと、年越しの準備で忙しかったからです。そういう事情はどこでも同じみたいで、いつも以上に男の人がワンコの散歩をしていました。
そんな中、小型犬を抱っこして散歩をしていた女性の飼い主さんがいました。
大晦日の今日はレオくんと二人で散歩に行きました。かみさんはというと、年越しの準備で忙しかったからです。そういう事情はどこでも同じみたいで、いつも以上に男の人がワンコの散歩をしていました。
そんな中、小型犬を抱っこして散歩をしていた女性の飼い主さんがいました。
レオくんはハウスの中に入って眠ります。冬はこれだけだと寒いかもしれないので、去年ホットカーペットを買いました。ところが、ホットカーペットのスイッチを点けっぱなしにしていると、夜中にハウスごと横に転がってしまいます。暑くて寝苦しくなるようです。
だから今は、ハウスが暖まる最初だけスイッチを入れて、その後はスイッチを切るようにしました。
レオくんが気持ち良さそうに寝ています。こういう寝顔を見ると、ついつい触りたくなってしまうものです。そこで撫でるだけならまだいいのですが、ウチの家族ときたら顔をうずめてしまいます。レオくんに怒られてしまうのがわかっているのに、そうしてしまうのです。
24日のクリスマス・イブではサンタローブだけを着せて散歩をしましたが、丈が短くて見た目が寒そうでした。なので、昨日はカバーオールの上にサンタローブという重ね着にしました。これならば寒くはないでしょう。
けれど、なんだかイマひとつの見た目になってしまいました。w
サンタローブを着せて散歩に出ました。それなのに、住宅街はクリスマス・イブでも、いつもとあまり変わらないようにみえました。中にはイルミネーションを飾っている家もあるのですが、それはごくわずかだし、そもそも暗くなってから点灯するものです。
そんなわけで、サンタローブを着て散歩をしているレオくんは周囲から浮いた感じになってしまいました。
昨日、我が家はクリスマスパーティでした。イブの前日にクリスマスパーティを開いたのは12月23日が天皇誕生日で休日だからということもあるのですが、それよりも家族全員がそろう日だったということが一番の理由です。
家の中ではレオくんの行動エリアを制限していません。レオくんは家の中なら自由に動き回ることができます。ところが寒くなると暖房のためにドアを閉め切るようになりました。そうなると自分でドアの開け閉めができないレオくんなので、家族にドアを開けてもらうためのアピールをするようになりました。
それが思いがけず、レオくんと家族の信頼関係を垣間見ることになりました。