レオくんはときどき相手のワンコに唸ってしまうことがあります。
相手のワンコが直線的に迫ってくると恐怖を感じたり、結果的に睨み合いをさせてしまい唸ることにつながっている場合などがあります。遊びが楽しくて唸り声がもれてしまっていることもあります。
レオくんはときどき相手のワンコに唸ってしまうことがあります。
相手のワンコが直線的に迫ってくると恐怖を感じたり、結果的に睨み合いをさせてしまい唸ることにつながっている場合などがあります。遊びが楽しくて唸り声がもれてしまっていることもあります。
2月21日から大宮公園で「梅まつり・全国大陶器市」が始まりました。ボクとしては陶器市はさておき、今月初めに見た梅がどれほど花を咲かせたかが気になっていたので、また足を運んでみました。
公園についてみると、前にたずねたときよりも梅の花が咲いていましたが、まだ2分咲きといったところでした。満開まではいましばらく待たなければならないようです。
続きを読む
今年の5月で4歳になるレオくんですが、今では全身の被毛が退色しています。だから、若いトイプードルなんかに会ったりすると色の違いが歴然としています。
かと言って、退色していないことが羨ましいとは思いません。ただ、鮮やかなレッドカラーを見ると、「ああ、若そうだな」と思うぐらいです。
再び、「ぺたんこボウル」を買いました。今までもを「ぺたんこボウル」を使っていたのですが失くしてしまったのです。
失くしたのは、どうやら先日の梅を見に行った大宮公園らしく、園内のどこかに落としてしまったようです。そのことに気付いたのが翌日だったのですが、モノと時間を天秤にかけて、あっさりと諦めたのでした。
散歩中のレオくんは、ニオイを求めてスンスンしています。ニオイの元を見つけると、すべての情報を吸い取るかのようにスンスンしています。それがレオくんの仕事みたいです。
そう理解はしていても、なかなか寛容になれなかったりするものです。
レオくん変わらずに同じドックフードを食べています。飽きてしまったり不満を訴えたりすることがありません。毎食、旨そうに一心不乱に食べています。なので、食事は何も変える必要がありません。
それでも、レオくんの食事は僅かながらも進化してきました。