今年最初のシャンプーをしました。前回のシャンプーをした日は12月30日で、今回は1月11日だったので、13日目でシャンプーしたことになります。今は10日サイクルでシャンプーするつもりでいるで、すこし長くなってしまったようです。
実のところ10日サイクルが守れない日が、これまでも度々ありました。ということは、意気込みだけでは守れない理由が潜んでいそうな気がしてきたので、考えてみることにしました。
今年最初のシャンプーをしました。前回のシャンプーをした日は12月30日で、今回は1月11日だったので、13日目でシャンプーしたことになります。今は10日サイクルでシャンプーするつもりでいるで、すこし長くなってしまったようです。
実のところ10日サイクルが守れない日が、これまでも度々ありました。ということは、意気込みだけでは守れない理由が潜んでいそうな気がしてきたので、考えてみることにしました。
床にレオくんの剥離した爪が落ちていました。すぐにレオくんの足を調べてみましたが、どこから剥離したかが分かりません。出血はしていないし普通に歩いているので、痛みはないようすです。
それにしてもこの爪は、どこから剥離したものなのでしょう?
レオくんのトリミングは、いつもボクがカットしています。そのやり方は、はじめにバリカンを使いバッサリとカットして、その後はハサミで整えるというのが大まかな流れです。
ですが今回は、無謀にもバリカンを使わずにハサミだけのカットにチャレンジしてみました。
「車の中、レオのニオイがしていたよ」
長男が車を運転した後に言いました。
確かに車にはレオくんをよく乗せます。レオくんのニオイがついてしまうかもしれないなとは前々から思っていました。でも、ウチは大丈夫だろうと思って何もしてきませんでした。
それが長男から言われてしまったことで、他人事ではなくなりました。
レオくんの今月3度目のシャンプーをしました。10日に1度のペースでシャンプーをすることにしているので、だいたい予定通りといったところです。
それで、レオくんのシャンプー日というのは同時にカット日でもあるんだけれど、こちらはそのときどきで顔周りだけにするときもあれば、全身をカットするときもあります。いずれにしても、10日に1度はハサミを入れることに違いはありません。
先日、レオくんをシャンプーした日にハウスも洗濯しました。
このハウスの良いところは、丸洗いができるところです。けれど、何度も洗濯していたら中綿が少しづつズレてきてしまいました。このようすだと、いずれは立体にならなくなり、ハウスとしての役目が果たせないようになってしまいそうです。
レオくんは美容室には行かないでウチでシャンプーをしています。これまでずっとウチで洗っているのでシャンプーは慣れたものではあるのですが、時には面倒になってサボりたくなる日もあります。
それでも続けているのは、シャンプーをしないわけにはいかないからです。