JKCにおけるプードルのサイズ
JKCとは?JKCとは社団法人ジャパンケネルクラブのことです。
JKCの事業は、純血種の犬籍登録と血統証明書の発行、展覧会、競技会などを主におこなっている組織です。血統書をお持ちであれば血統証明書の発行元がJKCになっていることが確認することができます。
また、展覧会や競技会とは、いわゆるドックショーとよばれる大会といえるでしょう。
このJKCが認定しているプードルのサイズは次の4種類になります。
1.スタンダード プードル
プードルのオリジナルサイズが、スタンダードプードルです。
体高 45-60cm
体重 15-19kg
2.ミディアム プードル
ドッグショーの過密を解消するために指定されたサイズが、ミディアムプードルです。
体高 34-45cm
体重 8-15kg
3.ミニチュア プードル
飼い易いように小型化したのが、ミニチュアプードルです。
体高 28-35cm
体重 5-8kg
4.トイ プードル
愛玩犬として更に小型化したものが、トイプードルです。
体高 24-28cm
体重 3kg前後
この他にティーカッププードルと呼ばれるサイズのプードルがいますが、現在のJKCでは認められてはいないカテゴリーになります。
ただし、一般の認知度が高まっていることを考えると、ティーカッププードルもいずれはJKCで認められるようになるのかもしれません。
公開日 2012年08月10日
更新日 2014年03月31日